退職代行サービス一覧

退職代行ピンチヒッターは本当に大丈夫?デメリットや口コミまで調査!

退職代行ピンチヒッターは本当に大丈夫?デメリットや口コミまで調査!

「上司のパワハラには耐えられない」「会社に行くのが辛い」、そんな人達の代弁者が退職代行サービスです。

中でも、退職代行ピンチヒッターは退職成功率100%と非常に優秀な代行サービス。

料金も安く「頼みやすい」と評判ですが、「実績が少ない」「知名度が低い」ことから不安視する人もいるようです。

実際のところはどうなのか、退職代行ピンチヒッターの口コミや評判から特徴やメリットやデメリットをまとめてご紹介します。

また、利用方法や退職代行ピンチヒッターに向いている人までまとめてご覧ください。

退職代行ピンチヒッターとは?

退職代行ピンチヒッターとは?

サービス名称 退職代行ピンチヒッター
運営会社 株式会社Pino
料金 27,500円(税込)
申し込み方法 メール及びLINE登録
支払い方法 銀行振込、後払い
弁護士監修 〇、業務指導あり
返金保証 全額返金
即日対応
転職サポート 〇(全国対応)

追加料金は一切なし!正社員・派遣社員・アルバイトも料金は一律27,500円(税込)と明瞭会計な退職代行サービスです。

申し込みは、メール及びLINEで簡単。退職したい旨を伝えれば、退職連絡から書類の提出まで完全サポートしてくれます。

会社まで出向いて、総務や人事に顔だしすることなく即日退職できるので、気持ちも前向きになれるでしょう。

株式会社Pinoは、求人サイトを運営する会社です。

退職代行では、企業側と求職者の視点が必要になりますので、民間企業といっても信頼性が感じられます。

退職代行ピンチヒッターの4つのメリット

退職代行ピンチヒッターの4つのメリット

まずは、退職代行ピンチヒッターのメリットを見ていきましょう。

  • 業界最安レベルのサービス料金
  • 退職代行費用の後払いも可能
  • 転職サポートが無料で受けられる
  • 休日・深夜問わず即日対応

業界最安レベルのサービス料金

退職代行ピンチヒッターは料金の安さには定評があります。

一般的に退職代行の料金は30,000円(税込)から50,000円(税込)です。

労働組合法人や弁護士が退職代行に関わるサービスは、直接会社と交渉ができるために高額です。

退職代行ピンチヒッターは、適切な判断で速やかに依頼者の会社に連絡を入れて退職を代行します。

万が一退職ができなかった場合には全額返金保証付きですので安心です。

退職代行費用の後払いも可能

退職代行サービスを利用する人の多くは「やめたいけれど、会社に言い出せずに毎日を過ごしてきた」のではないでしょうか。

毎日重い足取りで会社に向かっていたわけですから、突然に「会社に行きたくない」「精神的におかしくなりそう」「恐怖で足がすくむ」こともあるでしょう。

そんな時に退職代行サービスを利用するのですから、無事に退職手伝いが終わってから料金を支払う後払いシステムは嬉しいですよね。

転職サポートが無料で受けられる

精神的・肉体的に追い詰められるブラックな環境下では、転職活動をする時間も余力も失われます。

そのために「退職すると後がない」と追い込まれ、どんどん病んでいく無限ループに入り込んでしまう人が多くなるのです。

そうなると「退職すると迷惑がかかるのではないか」「転職先もないのにやめて大丈夫なんか」と考え込んでしまい、本当にやめられないまま時間だけが過ぎていきます。

転職サービスは「仕事がないからやめられない」リスクを回避するために必要なサービスです。

運営元のメイン事業は求人サイトですので、転職や就職のノウハウにも信頼がおけます。

時間的にも気持ち的にも、余裕がないところまで追い詰められてしまった人のためのサービスですので、ぜひ利用してください。

休日・深夜問わず即日対応

営業時間が不明ですが、休日や深夜でも可能な限り対応してもらえます。退職希望している人に必要なのは「勢い」です。

「やめたい!」と思ったときに行動しないと、ずるずると会社に残って辛い毎日を過ごすことになりかねません。

LINE・電話、メールにて、相談も受けていますので、まずは一度相談してみてはいかがでしょうか。

退職代行ピンチヒッターの2つのデメリット

退職代行ピンチヒッターの2つのデメリット

十分なメリットのある企業ですが、少なからずデメリットもありますので確認しましょう。

  • 会社との交渉は出来ない
  • 他社と比べると口コミの数が少ない

会社との交渉は出来ない

「残業代金が未払い」「給与が支払われていない」など、金銭に関わるトラブルがある場合には労働組合や弁護士を通しての話し合いが必要になります。

退職代行ピンチヒッターは弁護士監修ですが、代行業務を弁護士が行うわけではありません。そのために、金銭トラブルによる退職代行には不向きです。

ですが、体調不良などの自己都合による退職を希望する場合、弁護士指導の上、適切な対応で退職代行を進めますので安心してください。

他社と比べると口コミの数が少ない

2018年6月に起業と、退職代行サービスとしては比較的新しい会社です。

そのために、利用者が少なく口コミが他のサービスよりも少ないです。

実際に利用した人の満足度や流れなどが分からないと、頼む側にも不満が残ります。

口コミが多ければ優秀ではありませんし、センシティブな依頼ですので「会社に自分だと知られたくない」人が多いという理由で少ないとも考えられます。

退職代行ピンチヒッターの口コミ評判

退職代行ピンチヒッターの口コミ評判

退職代行ピンチヒッターの口コミ評判について、twitter・yahoo!知恵袋・5chなど探しましたが見つかりませんでした。

公式サイトには元利用者の口コミが掲載されていましたので、ご紹介します。

社長に電話して、退職の意向をお伝えしたところ、申し送りのみの2日間出社にて円満退職できました。

店長宛に電話し、退職の意向と理由をお伝えしました。店長の希望で決まっているシフトまで勤務できないかを依頼者に確認し、快諾いただきました。その結果半月後に円満退職となりました。

直属の上司宛に電話し退職の旨をお伝えした結果何の問題もなく円満退職となりました。

社長宛に電話し、退職の旨をお伝えしたところ「本人と直接話したい」と希望されましたが、依頼者の意向でお断りした結果、会社と依頼者が直接話すこともなく円満退職となりました。退職後無料転職サポートのご希望にも応じ、より好条件のお仕事をご紹介させていただきました。

引用:退職代行ピンチヒッター

退職代行ピンチヒッターの利用の流れ

退職代行ピンチヒッターの利用の流れ

それでは、実際に退職代行ピンチヒッターを利用する流れを紹介します。

基本の流れは、働いている会社に、退職代行ピンチヒッターから「退職の意思と退職日」を伝えてもらいます。

退職日までは、残った有給休暇を消化することになりますので、その手続きなどもすべて代行されます。

  • 退職の相談
  • 代行費用の振り込み
  • 退職完了

退職の相談

まずは、LINE・電話・メールで退職代行ピンチヒッターに連絡を取ります。

「退職したい」旨を伝え、ヒアリングを行います。

  • 退職したい理由
  • いつまでに退職したいのか

この2つを伝えると、代行会社から幾つか質問されますので、それに答えましょう。

退職代行の可否が伝えられますので、契約希望であれば代行費用の振り込みに進みます。

退職代行にあたって

  • 利用者の個人情報(住所や電話番号など)
  • 在籍する会社名・電話番号
  • 希望退職日
  • 有給消化の有無
  • 返却希望の私物
  • 書類(退職届等)
  • 会社から依頼者への連絡の可否
  • 会社から依頼者家族への連絡の可否

が必要です。

退職代行には強制力はありませんが、円滑に退職できるように尽力してくれますので任せましょう。

代行費用の振り込み

銀行振込となりますので、速やかに料金を支払いましょう。

後払いは、諸条件を満たした場合には利用できます。詳細は、退職代行ピンチヒッターにお問い合わせください。

代行代金が振り込まれたことが確認できたら、退職代行ピンチヒッターから会社に依頼者が退職を希望している旨を伝えます。

すべては、契約時にすり合わせを行った指示通りに運びます。

職場からの質問などは、退職代行ピンチヒッターが仲介に入るので依頼者が会社と受け答えする必要はありません。

退職完了

  • 退職届の送付
  • 私物などの受け取り
  • 引き継ぎ
  • 離職票などの受け取り

アフターサービスもついていますので、これらもすべて料金内で代行されます。

退職届や離職票が届いたら退職完了となります。

その後、希望者には転職サポートを無料で行っていますので「好条件で働きたい」「やりがいのある仕事をしたい」人は、是非ともこのサービスを利用しましょう。

退職代行ピンチヒッターがおすすめなのはこんな人!

退職代行ピンチヒッターがおすすめなのはこんな人!

最後に退職代行ピンチヒッターがおすすめな人をまとめてみました!

  • リーズナブルな料金の退職代行サービスを探している
  • 賃金問題以外で会社に不満がある
  • 不安なので後払い決済ができるサービスを利用したい
  • 就職支援を希望する

退職代行ピンチヒッターは、数ある代行サービスの中でも料金がリーズナブルです。

また、転職サービスが無料で受けられるなど退職後のアフターサービスも充実しています。

転職したいけれどその時間もなく社畜として毎日辛い思いをしている人、パワハラやモラハラなどメンタルな被害を受けているために退職を検討している人は、退職代行ピンチヒッターにご一報ください。

かならず、あなたの味方になりスムーズな退職をお約束します。

-退職代行サービス一覧

Copyright© 退職代行サービスまるわかり![退職代行ハンドブック] , 2025 All Rights Reserved.